LYKKE ≪公式≫ ブランドサイト

COLUMN あしラボ
満たした足はあなたを素敵な場所へと
つれていく。

ビューティティプス 2019.07.29

足のむくみのメカニズム

いつまでも綺麗で若々しい自分であるために、すっきりとしたモデルのような足を目指しバンテージや巡りソックス、足裏マッサージ等を取り入れている方も多いと思います。
しかし、その中には万年足のむくみについてお悩みの方も少なくありません。むくみを改善するためには、正しい知識と原因について理解を深めることが大切です。

足の「むくみ」の状態とは

足のむくみの状態は、体内を循環している水分や血液の状態が関係しています。
人の命を支えている心臓は体内に流れている血液を循環させるため、ポンプのような働きを担っています。

この働きによって、水分や栄養素を身体の節々にある細胞へと届けることができます。しかし、ポンプの機能が上手く働かなくなることでスムーズに水分が運ばれず、本来戻ってくるはずの水分が溜まった状態になります。

この水分が溜まった状態を「むくみ」と呼ばれます。

むくみが引き起こされる原因

運動不足

運動不足になると筋肉は徐々に衰え、硬化していきます。するとリンパも滞ってしまい、血液を上手く運ぶことができなくなるからです。
足の筋肉が衰えると血液を押し上げるポンプ機能も低下するため、足に水分が溜まるようになり、その結果、むくみが引き起こされてしまうのです。

むくみによって足先まで血液が届かないことで、血行不良や冷え性といった症状も招くようになります。そして最終的にはその冷えをカバーするために足に脂肪を蓄え、太くなっていくという悪循環を呼び寄せます。

長時間の立ち仕事やデスクワーク

長時間の立ち仕事やデスクワークをしていると、いつの間にか足がむくんでいるということも珍しくはありません。
その理由には重力が関わっています。
長時間立ち続けたり座り続けていたりすると、足に血液が溜まっていき、次第に静脈へ圧力が掛かり、水分が戻ってくることができず、むくみを引き起こしてしまいます。

ヒールの高い靴

女性はヒールの高い靴を履く機会が多くありますが、ヒールの高い靴もむくみを引き起こす原因のひとつです。ヒールの高い靴は他の靴に比べて足首を曲げにくく、ふくらはぎなどの筋肉を動かすことができません。

特に先の尖ったピンヒールは身体のバランスが悪くなりやすいため、血行不良を引き起こすことがあります。その際、下半身の血液やリンパが滞りがちになり、むくみが生じてきてしまうのです。ヒールを履いた日はいつもより念入りに足首やふくらはぎのケアをする意識が大切です。

お風呂の中で足首を回したり、ふくらはぎを温めるなど、簡単にできることから始めてみてください。

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます

オンライン
ショップ